2010年05月30日
今日はムーヴにBBSでした。
こんにちは、オヤジです。なかなか記事投稿できていませんねー、ネタはあるのに時間が!
今日は久しぶりにえびの市からIさんが1ヶ月半待ちのBBSを取り付けにご来店下さいました。
このムーヴ、新車で付けれるだけオプション付いています。かなりの金額になったそうです。
無事、届いたばかりのBBS RGF ブラックをBS,プレイズとSETで装着です。

ブラックディスクなのではっきり見えないですね、実物はかなりカッコイイです。

センターキャップは赤で少し目立つように!

出具合?マッチングもバッチリです。
Iさん、また遊びに来てくださいね。
今日は久しぶりにえびの市からIさんが1ヶ月半待ちのBBSを取り付けにご来店下さいました。
このムーヴ、新車で付けれるだけオプション付いています。かなりの金額になったそうです。
無事、届いたばかりのBBS RGF ブラックをBS,プレイズとSETで装着です。
ブラックディスクなのではっきり見えないですね、実物はかなりカッコイイです。
センターキャップは赤で少し目立つように!
出具合?マッチングもバッチリです。
Iさん、また遊びに来てくださいね。
Posted by タイヤハウス at
18:09
│Comments(1)
2010年05月23日
雨がすごい!シビック タイプR FD2とりあえず、
こんにちは、オヤジです。とにかく雨がすごい!朝から開店準備でもうビショビショです。早くあがれ!
こんな時は暇ですなー、先日、HさんS15さようなら後FD2 シビックタイプRをご購入、ありがとうございました。やはり乗り心地に不満!早速、車高調など入れてみました。
少し思いつきで撮影したので車全体が撮れていなかったです。

ディフィー3連メーターも!これにはHさん、かなりの笑顔です。

次回の目標はホイールだそうです。おそらくRE30ガンメタで登場します。
こんな時は暇ですなー、先日、HさんS15さようなら後FD2 シビックタイプRをご購入、ありがとうございました。やはり乗り心地に不満!早速、車高調など入れてみました。
少し思いつきで撮影したので車全体が撮れていなかったです。
ディフィー3連メーターも!これにはHさん、かなりの笑顔です。
次回の目標はホイールだそうです。おそらくRE30ガンメタで登場します。
Posted by タイヤハウス at
11:03
│Comments(0)
2010年05月16日
ワゴンR リアアクスル交換、なんと!
こんにちは、オヤジです。少し時間あるのでもう1件、書き込みです。MさんワゴンR現行型です。
以前、車高調で落としていたのですがどうもまだ落としたいらしい?すでにネジは一番下なのに。
そこでこのJICから発売されたリアアクスルキットの登場でした。なんと付け替えるだけでRの
地上高はそのままでフェンダーの隙間が無くなるすぐれもの!!ついでにキャンバー(ハの字)もつけて
見た目はMさん大満足でした。

上から見たらこんな感じです。


エアサス仕様にも負けないような感じです。
以前、車高調で落としていたのですがどうもまだ落としたいらしい?すでにネジは一番下なのに。
そこでこのJICから発売されたリアアクスルキットの登場でした。なんと付け替えるだけでRの
地上高はそのままでフェンダーの隙間が無くなるすぐれもの!!ついでにキャンバー(ハの字)もつけて
見た目はMさん大満足でした。
上から見たらこんな感じです。
エアサス仕様にも負けないような感じです。
Posted by タイヤハウス at
18:10
│Comments(0)
2010年05月16日
久しぶりの書き込み テイン ステップワゴンRK5
こんにちは、オヤジです。連休明け、香川の疲れを引き摺りながらばたばた仕事しています。なかなかパソコンに向かえずやっと書き込み出来ました。休み明けすぐにテインのHさん、デモカーにて登場でした。テイン車高調にてF50mm、R55mmダウンしてあるそうです。乗り心地は最高、高速かっとび問題なし、最近のワゴン用車高調はよく出来ています。
18インチもすっぽり、19インチがよさそうです。ついでにホイールサイズも計測しておきましたので
ツライチ仕様もすぐサイズ分かります。
マフラーはフジツボ製、なんとW出し!意外とかっこいい。

18インチもすっぽり、19インチがよさそうです。ついでにホイールサイズも計測しておきましたので
ツライチ仕様もすぐサイズ分かります。
マフラーはフジツボ製、なんとW出し!意外とかっこいい。
Posted by タイヤハウス at
17:55
│Comments(0)
2010年05月11日
遅くなりました、香川 うどん旅行パート3
ついつい書き込み遅くなりました、オヤジです。今回はついに瀬戸大橋に入りました。
すごい橋です、どうやって作ったんだ!って感じです。
ついに四国に入りました。さてさて、うどん屋は、どんな感じ?やっぱりすごい人でした。

で、こんなうどん?分かりにくい!

さらに2件目、あの有名なおばあちゃんがいるお店です。
ここのは、とてもおいしかった!しかも安い!親子3人で950円!!

すごい橋です、どうやって作ったんだ!って感じです。
ついに四国に入りました。さてさて、うどん屋は、どんな感じ?やっぱりすごい人でした。
で、こんなうどん?分かりにくい!
さらに2件目、あの有名なおばあちゃんがいるお店です。
ここのは、とてもおいしかった!しかも安い!親子3人で950円!!
Posted by タイヤハウス at
20:13
│Comments(1)
2010年05月07日
ゴールデンウィーク 高速1000円香川県まで パート2
パート2です。オヤジもはじめての宮島、厳島神社です。
神社の中も撮りましたがなにせ家族が映っていますのでアップできません。
やはりカキが売られていますね、焼きカキで、みんな食べてました。

名物、もみじ饅頭!の機械はフル稼動でした。出来立てはおいしいです。でも値段はばらばら?なぜ?

ここの鹿はもう完全に人間に慣れすぎです。エサをもらうのは当たり前のように思っています、きっと!
今回はここまで、次回パート3はいよいよ瀬戸大橋から香川に。

やはり雰囲気が出ないので境内にて画像アップです。
神社の中も撮りましたがなにせ家族が映っていますのでアップできません。
やはりカキが売られていますね、焼きカキで、みんな食べてました。
名物、もみじ饅頭!の機械はフル稼動でした。出来立てはおいしいです。でも値段はばらばら?なぜ?
ここの鹿はもう完全に人間に慣れすぎです。エサをもらうのは当たり前のように思っています、きっと!
今回はここまで、次回パート3はいよいよ瀬戸大橋から香川に。
やはり雰囲気が出ないので境内にて画像アップです。
Posted by タイヤハウス at
18:51
│Comments(1)
2010年05月07日
ゴールデンウィーク 高速1000円香川県まで
こんにちは、オヤジです。今回はゴールデンウィーク3日間休みましたので
高速道路1000円にて香川県までチャレンジしてきました!
途中、広島県、宮島に寄りました。何より5/3 3時起き!眠い!


無事、フェリー乗り場に到着です、AM10時半、それなりのスピードで渋滞無しでした。しかしさすがに連休、フェリー待ちもこんなに沢山!1回で400人ぐらい運んでいるような気がします。
続きは次回に。
高速道路1000円にて香川県までチャレンジしてきました!
途中、広島県、宮島に寄りました。何より5/3 3時起き!眠い!
無事、フェリー乗り場に到着です、AM10時半、それなりのスピードで渋滞無しでした。しかしさすがに連休、フェリー待ちもこんなに沢山!1回で400人ぐらい運んでいるような気がします。
続きは次回に。
Posted by タイヤハウス at
18:32
│Comments(0)