2010年05月16日
ワゴンR リアアクスル交換、なんと!
こんにちは、オヤジです。少し時間あるのでもう1件、書き込みです。MさんワゴンR現行型です。
以前、車高調で落としていたのですがどうもまだ落としたいらしい?すでにネジは一番下なのに。
そこでこのJICから発売されたリアアクスルキットの登場でした。なんと付け替えるだけでRの
地上高はそのままでフェンダーの隙間が無くなるすぐれもの!!ついでにキャンバー(ハの字)もつけて
見た目はMさん大満足でした。

上から見たらこんな感じです。


エアサス仕様にも負けないような感じです。
以前、車高調で落としていたのですがどうもまだ落としたいらしい?すでにネジは一番下なのに。
そこでこのJICから発売されたリアアクスルキットの登場でした。なんと付け替えるだけでRの
地上高はそのままでフェンダーの隙間が無くなるすぐれもの!!ついでにキャンバー(ハの字)もつけて
見た目はMさん大満足でした。
上から見たらこんな感じです。
エアサス仕様にも負けないような感じです。
Posted by タイヤハウス at
18:10
│Comments(0)
2010年05月16日
久しぶりの書き込み テイン ステップワゴンRK5
こんにちは、オヤジです。連休明け、香川の疲れを引き摺りながらばたばた仕事しています。なかなかパソコンに向かえずやっと書き込み出来ました。休み明けすぐにテインのHさん、デモカーにて登場でした。テイン車高調にてF50mm、R55mmダウンしてあるそうです。乗り心地は最高、高速かっとび問題なし、最近のワゴン用車高調はよく出来ています。
18インチもすっぽり、19インチがよさそうです。ついでにホイールサイズも計測しておきましたので
ツライチ仕様もすぐサイズ分かります。
マフラーはフジツボ製、なんとW出し!意外とかっこいい。

18インチもすっぽり、19インチがよさそうです。ついでにホイールサイズも計測しておきましたので
ツライチ仕様もすぐサイズ分かります。
マフラーはフジツボ製、なんとW出し!意外とかっこいい。
Posted by タイヤハウス at
17:55
│Comments(0)